
なんと今まで朝顔は夏の季語だと思ってた。
それが今日見たら、秋の季語だった?。
ふん、ふん、なるほど、意味は・・わからない。
夏から秋にかけて咲くから?ということにしよう?。
花を切り取ったら、向こうから彼という太陽が昇ってきた。
こんな画像の予定ではなかったのに、なぜかくっついてきた。
どうして?
なぞが多い、新しい頭のパソである?。
2005.08.26 | ぶるー | トラックバック(0) | コメント(8) |
図書館好き???
本好き、だったっけ?
涼んでるのかと思ったぁ~~~
うちの近くの図書館は、椅子は幾つかあるんだけど、「長居は無用…」見たいな事貼ってあった~(涼みが、ばれてたかーーー)
あめちゃんの知識は、そこから来るのかぁ~
私もヨンジュナと一緒♪
読書好きの少女なんだなぁ~…は、はは…(汗)
2005.08.28 21:46 URL | ヨジャチング #pV44ABmc [ 編集 ]
本屋より図書館がすき、だって何時間いても怒られないから~~。
しかし最近はゆっくりした椅子がないのよ。知ってた?早く帰れってことかいな~?
マー週刊誌は図書館にもないわな。
2005.08.28 17:50 URL | あめだま #mQop/nM. [ 編集 ]
あっちゃぁ~???
ハタキをかけて追っかけられるほど、
しつこい「立ち読みおばさん」だったのかよぉ~きゃはは。
ま、想像つくけどサーーーー^m^
2005.08.28 15:59 URL | ヨジャチング #pV44ABmc [ 編集 ]
ヨジャ~、私たちはカジョクだよね~。
愛を持って受け入れるべし~。
金太郎飴を~~。ぱくっ!
その愛の物語、何の週刊誌?
きっとあれだね~。一度しか買わなかったから、またいろんな本をめくらないと~。
立ち読みはハタキをかけられるから苦手さ~~。パタパタパタ・・・・・
2005.08.28 09:09 URL | あめだま #mQop/nM. [ 編集 ]
そそ、あめちゃん…そんな事で騒ぐってのは「カジョク」じゃないの~。
しかし、金太郎にしちゃったか…
え?あたしか?ミヤネ~
しゃかさん、今晩は。
本当に綺麗ね?このヨンジュン・カラー…
立ち読みした週刊誌では、台湾にやっぱり
愛の「ヨンジュン・カラー」で染められた
幸せな家族の話が載ってて、嬉しかった~
「一言の 僕でいいなら… 有り難し」
うう…詳細は、涙で語れないよぉ~
立ち読みしてくれーーー(ToT)/~~~
2005.08.27 22:00 URL | ヨジャチング #pV44ABmc [ 編集 ]
ヨジャ、「愛の魔法」だって~?
なんて素敵な響き、私の技術がないんではないのよね~。おほほほ。
えー「ニッパチ」分けだめなの~?
カジョク以外には受け入れられないのかな~?
「金太郎 飴のようなる ヨンヨンか~」
しゃかさん~。そうなのよ。その朝顔市がすでに秋の季語だったような。
どっちでもいけそうだよね。
パソの暴走で、失敗しても許してね。(単に技術がないだけだが~)
そうそう「ヨンヨンカラー」やっぱり選んじゃうよ~。
2005.08.27 14:08 URL | あめだま #mQop/nM. [ 編集 ]
あめさん ヨジャさん こんばんは~
へぇ~① 朝顔の季語は秋?
俳句のプロじゃなきゃ秋とは思わないですよねぇ。
入谷の朝顔市も秋という季語が漂っていたのね。何か不思議な感じ・・。
へぇ~② こういうPCのトラブルを「愛の魔法」
思ってたのと違っても「愛の魔法」だと思うと、ええか、ええかぁ~で納得できそう。
わたしの失敗も、これでごまかそう~っと!
この朝顔、ヨンジュニ:カラーですね。綺麗。
2005.08.27 01:20 URL | しゃか #zmNQkxzo [ 編集 ]
こういうPCのトラブルを「愛の魔法」と言います~(^_^)vラッキー♪
今日友達が教えてくれたの。
ワイドショーで、いっぱい言ってたって。
台湾のヨンジュナの「2・8分け」…でこっぱちのこと、らしい。すっごい不評だったって。
なにおォ~って感じだ。ぷん、ぷん。
あめちゃんは小躍りしてんのに~。
髪型ひとつで、騒ぐんじゃねぇ~(^_-)
「でこっぱち 何処を切っても ヨンジュナ」
2005.08.26 22:29 URL | ヨジャチング #pV44ABmc [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://amedamakororinn.blog8.fc2.com/tb.php/121-b753b9f2