好きだった絵本本棚になく

ちょっと前にドラマの『雪の女王』を観ました。
主役のヒョンビンの役がかわいそうで、かわいそうで・・・;;
他の役の方が目に入らず、(早送りしちゃった(;^_^A)
ヒョンビンだけを追っていました。
(むむ、ある意味ヒョンビンのプロモみたいだったかも?)
私も子供のころ、このアンデルセンのお話しが好きで、
『雪の女王』もよく読んでいたのを思い出しました。
もちろんこの絵の絵本ではなかったけれど
(私のはお人形で写真を撮ってあるような絵本だったなぁ)
あの本は母が私に内緒で誰かにあげちゃったんですよね。
あの本だけは置いておいて欲しかったのに?
もう一度ちゃんと読むとあのころと違う気持ちで読めるかもだけど、
あのときは雪の女王につれていかれる男の子カイが
美しくってさすが女王はお目が高い、って思ったものです。
だから、ゲルダが探しにきても、カイは私ものもってヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
って思ったのを思い出しました。
(なんかスゴイ発想が貧困だったのですわ・・)
しかし、冷たく美しく悲しいカイにヒョンビンがダブったのはたしかですた。。。
↑のは雪は雪でも、雪つながりで(む、無理やり・・)冬ソナの明るいミニョンシにしました^^
一応玄関だけこだわってたりして?
「あめ、この絵本が好きだったんだ、あはは」
って笑ってくれてるみたいでしょ。

ちょっと前にドラマの『雪の女王』を観ました。
主役のヒョンビンの役がかわいそうで、かわいそうで・・・;;
他の役の方が目に入らず、(早送りしちゃった(;^_^A)
ヒョンビンだけを追っていました。
(むむ、ある意味ヒョンビンのプロモみたいだったかも?)
私も子供のころ、このアンデルセンのお話しが好きで、
『雪の女王』もよく読んでいたのを思い出しました。
もちろんこの絵の絵本ではなかったけれど
(私のはお人形で写真を撮ってあるような絵本だったなぁ)
あの本は母が私に内緒で誰かにあげちゃったんですよね。
あの本だけは置いておいて欲しかったのに?
もう一度ちゃんと読むとあのころと違う気持ちで読めるかもだけど、
あのときは雪の女王につれていかれる男の子カイが
美しくってさすが女王はお目が高い、って思ったものです。
だから、ゲルダが探しにきても、カイは私ものもってヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
って思ったのを思い出しました。
(なんかスゴイ発想が貧困だったのですわ・・)
しかし、冷たく美しく悲しいカイにヒョンビンがダブったのはたしかですた。。。
↑のは雪は雪でも、雪つながりで(む、無理やり・・)冬ソナの明るいミニョンシにしました^^
一応玄関だけこだわってたりして?
「あめ、この絵本が好きだったんだ、あはは」
って笑ってくれてるみたいでしょ。
スポンサーサイト
2007.07.01 | ひとりごと | トラックバック(0) | コメント(2) |
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
はい~どうもです^^;
私はすっかりドラマオタクと化しておりまして・・・・
いやいや、そんなにいっぱいみてるわけではないのですが~。
嵌ってしまうと続けて観てしまうのですわ。
『雪の女王』は
http://snowqueen.hanryu.tv/
ここで、説明とか見れますよん。
そこにヒョンビンもおりますです^^
興味があればどうぞ~
アンデルセンにはいろんなお姫様が出てくるので好きでした~。中でもお豆のお姫様が一番印象に残っています。
シンデレラですね~。
ふふ、あるサイトでは私はシンデレレ・・・
12時前には寝てしまうから~
お~ほほほ、
談議は、気が向いたら(ヾ( ̄ ̄*) コレ・・・)またアップしますね~。読んでくれてありがとう~
2007.07.02 18:50 URL | あめ #5hiobRrU [ 編集 ]
「雪の女王」?ヒョンビョン?わかりましぇ~ん。
子供の頃、我が家は絵本がある家ではなかったし、
シンデレラだったら、知ってるけど・・・。
かぼちゃの馬車に乗ってヨンヨンの元へ行きたいヨ~ン。
初恋談義面白かったよ。おまけもサイコー。
2007.07.01 22:28 URL | JEON JA #vJ5On1Uc [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://amedamakororinn.blog8.fc2.com/tb.php/309-9bf561f9