折り紙であなたの全部包み込め

お友達にお写真あげるとき、
適当な袋や封筒がみつからなかったらどうする??
これはお手元のA4サイズの用紙で、すぐに(覚えればb)できちゃう
折り紙の封筒っぽいものです?。
無地に後で絵や字を書いてもいいんだけど
好きな人のお写真などプリントして、それを使うのも楽しいです。
失敗しつつ、作ってみましたので一緒にやってみる?

お友達にお写真あげるとき、
適当な袋や封筒がみつからなかったらどうする??
これはお手元のA4サイズの用紙で、すぐに(覚えればb)できちゃう
折り紙の封筒っぽいものです?。
無地に後で絵や字を書いてもいいんだけど
好きな人のお写真などプリントして、それを使うのも楽しいです。
失敗しつつ、作ってみましたので一緒にやってみる?
画像は作りつつ、バラバラですが、許してちょ(>.<)
でわ、いってみよ??
まず用紙を用意します。

裏返して、半分のところに印をつける。
(実は折ってしまいましたが、ちょんとしるしだけ、折り目でも、ペンでも、のほうが後できれいです)

もう一度広げて、そこに向かって、一回、二回と折ります。
(さっきつけた真ん中の印にむけて等分に折っていきましょう)

一度広げて、端っこの一枚分を切り落とします。
再び真ん中まで折ります。

両端をあわせて折り上げます。

そこから中に向かって折ります。

この形ができたら、写真をいれて見ましょう?
(あ、こりは誰だ@@;)

ここまでできたら、あとは自己流でも大丈夫b
写真にあわせて端っこまで折り合わせます。

端になるところを印つけるために折り返します。

↑このときもきっちり折らずに印だけでいいです。
鉛筆でも折り目でもいいよ。
ふたになるところを印と印をあわせた感じで折り込みます

後は好きなお写真を入れて、ふたをすれば出来上がりです。

うまくできるとちょっとした感動もんですが・・・・
説明へたでごめんなさい?><
失敗を恐れず何回かやっていると、わかってくると思います。
プリント位置も工夫すると、ふた側に絵がきたり、お名前出せたり
すると思うので、楽しんでやって見てくら(๑・ิ◡・ิ๑)ノハイ!!
でわ、いってみよ??
まず用紙を用意します。

裏返して、半分のところに印をつける。
(実は折ってしまいましたが、ちょんとしるしだけ、折り目でも、ペンでも、のほうが後できれいです)

もう一度広げて、そこに向かって、一回、二回と折ります。
(さっきつけた真ん中の印にむけて等分に折っていきましょう)

一度広げて、端っこの一枚分を切り落とします。

再び真ん中まで折ります。

両端をあわせて折り上げます。

そこから中に向かって折ります。

この形ができたら、写真をいれて見ましょう?
(あ、こりは誰だ@@;)

ここまでできたら、あとは自己流でも大丈夫b
写真にあわせて端っこまで折り合わせます。

端になるところを印つけるために折り返します。

↑このときもきっちり折らずに印だけでいいです。
鉛筆でも折り目でもいいよ。
ふたになるところを印と印をあわせた感じで折り込みます

後は好きなお写真を入れて、ふたをすれば出来上がりです。

うまくできるとちょっとした感動もんですが・・・・
説明へたでごめんなさい?><
失敗を恐れず何回かやっていると、わかってくると思います。
プリント位置も工夫すると、ふた側に絵がきたり、お名前出せたり
すると思うので、楽しんでやって見てくら(๑・ิ◡・ิ๑)ノハイ!!
スポンサーサイト
2007.07.20 | 工作 | トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバックURL↓
http://amedamakororinn.blog8.fc2.com/tb.php/320-8c8594b3