
↑どうも飴とは違っていたかぬ???( ̄- ̄;)
太王四神記の飴売りがそう言えば、おったですだ。
あの飴売りはかわいそうなことに名前が『飴売り』って言うらしく、、
(Σ(・∀・`;)、詳しいことは調べておりませぬので?)
んで、香水よりも飴がいだぬ?って記事を見て?
はてはて、太王四神記の飴ってどんなんかな????
こんなんでもよかったら食べて見てくらはい
どぞ、
( ̄? ̄*)じゅるぅうううう
2007.12.26 | ひとりごと | トラックバック(0) | コメント(3) |
おはよう♪
リョウさん~~飴は大人買いで箱買いをお勧めします~。
いっぱい買ってくださいね^^
そして、いっぱいなめなめしてください~
んで、途中で出したり、入れたり・・・
(* ̄m ̄)ぷっ
るるん~
熊はもう大丈夫みたいです。(今回も時期が時期だけにケーキ三昧で楽しんでたみたいです^^)
飴はテレビでは白かったよね。
だとすると、ミルク味~?それとも豆乳味?
私は豆乳飴食べて見たいなぁ~
誰か作ってくれい!!
↑の飴は一応お砂糖味って事で^^b
2007.12.28 08:53 URL | あめ #5hiobRrU [ 編集 ]
ハハハ 飴 作ったのね~~。
この飴 甘いか しょっぱいか?
あの時代って やっぱ砂糖は貴重だよねーー(って よく知らないけど、爆)
塩の話は出ていたけど。。
飴売りの飴は どんな味だったのかな?
ミル○ーは ママの味、だけど
これは パパの味?(適当なことを言う私^^)
あめちん&一緒にコロコロころがってきた皆様~、今年も お世話になりました。
よいお年を!
★あめちん 熊君 大変だったね~。どうぞお大事にしてくださいね(・・で、楽しい入○生活を またまた想像してしまったのら~爆。熊君 ごめんちゃい、ペコリ)
2007.12.27 07:24 URL | るるん #4a1thY.. [ 編集 ]
アハハこんな飴あったら、
すぐ買いにいく~。
1つずつ、ゆっくりなめるわ。
ぜ~ったい、噛んだりしないよ~。
2007.12.26 22:36 URL | リョウ #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://amedamakororinn.blog8.fc2.com/tb.php/398-38cd0bb8